現在の仕事とやりがい
社内マネージメントとして顧客に対しての適材適所の人材リソースを配分、社員に対してのフォローやスキルアップ、新人リーダーの育成に努めています。 また、モバイル向けイメージセンサーの画質設計リーダーとして信号処理回路アルゴリズムの妥当性検証及びチューニングを行うほか、商品化デザインレビュー・審議者(画質委員会メンバー)としても対応しています。 このような多岐にわたる業務を任されている事がやりがいと感じています。
シンコムの好きなところ
上司と部下がフランクに会話でき、社長との意見交換もしやすい環境です。 また、専門分野に長けている方が多いので、ふとした会話の中からヒントを得ることもよくあります。 エンジニアとして、常に技術・知識をアップデートすることが出来ています。
.png)
今後の夢や挑戦
私が所属している製品技術部は、発足したばかりのため、事業拡大に向けて日々挑戦中です。現部署を大規模にしたいのはもちろんですが、AIに限らず、新規要素などの開発にも貢献していきたいです。
1日のスケジュール
出社
メールチェックとスケジュール確認
進捗報告定例
出向先社員、他社派遣/委託メンバーと業務進捗確認
設計定例
顧客への画質進捗報告
ランチ
画質相談・定例
次世代画質に関わる全ての画質相談や画質勉強会
画質グループディスカッション
アルゴリズム技術展開や意見交換
社内ミーティング
新規・既存顧客の状況や体制、運用、方針
業務終了
オフの日の過ごし方
子どもの習い事の送迎をしています。 料理にはまっていて、よく家族に手料理を振る舞っています。 最近は宅配のミールキットに頼り気味ですが、家族で食卓を囲むのは何よりも幸せです。

シンコムに入社を希望する方へ一言
前向きに挑戦する気持ちを持ち続けて欲しいです。 日々の仕事は、楽しいことばかりではありません。しかし、どんなことがあろうと、挑戦する気持ちさえあれば前に進むことが出来ます。 お互いに技術を高め、共に会社の成長を目指しましょう。